- 以下のプログラムを作ってください。
- キーボードから入力された1より大きい整数が、素数かどうかを判定する。

「素数」って、どんな数だったかな?

キーボードから入力された整数が、「素数」かどうかを判定するには、どんなプログラムにすればいいか少し考えてみようか!




キーボードから入力された数より1つ小さい数になるまで繰り返しながら、順番に割っていくといいよ!


他にも、こんなことを考えないといけないね!

すぐにはできないかもしれないけど、できるだけ答えを見ないで頑張ってやってみてね!

📖 解答例と解説
num = int(input()) #キーボードから整数を入力 divisor = 2 #除数(割る数)を2から始める is_prime = True #フラグ変数(Trueなら素数、Falseなら素数ではない) while divisor < num: #繰り返しの途中で割り切れたら、素数ではない if num % divisor == 0: is_prime = False divisor += 1 #繰り返しのあとで、フラグ変数の結果を判断して結果を表示 if is_prime == True: print(num, "は素数です。") else: print(num, "は素数ではありません。")

これは、あくまで参考例だよ!素数を判定するには、いろいろなプログラムが考えられるから、正しく結果が出るならこのとおりでなくて大丈夫だよ
このプログラムには無駄なところもあるから、改良できるならやってみてね!
